東京ディズニーランドってなに

ここからは、各テーマランドについての詳細を紹介していきます。最初に紹介するのは「アドベンチャーランド」のアトラクションです。アドベンチャーランドは、「冒険」をコンセプトとしたテーマランドです。世界共通、どの国でも通用するこのコンセプトは、海外からの観光客にも受け入れられている、東京ディズニーランド内でも屈指の人気を誇るスポットですね。そんなアドベンチャーワールドのアトラクションは、「カリブの海賊」「スイスファミリーツリーハウス」「ウエスタンリバー鉄道」「ジャングルクルーズ」「魅惑のチキルーム」の5つです。「カリブの海賊」は、あの人気映画「パイレーツオブカリビアン」をモチーフとしたアトラクション...
詳細を見る
コンセプト色の強いテーマランドである「アドベンチャーランド」では、アトラクションよりも、むしろ各施設を巡る方がメインといえるかもしれません。東京ディズニーランドには数多くの買い物スポット、レストラン、イベント用施設が存在していますが、その中でも特に多いのではないでしょうか。まず買い物スポットですが、「ゴールデンガリオン」「クリスタルアーツ」「パイレーツ・トレジャー」「ラ・プティート・パフュームリー」「パーティグラ・ギフト」「千葉物産館・美術工芸」「サファリ・トレーディング・カンパニー」「チキ・トロピックショップ」「アドベンチャーランド・バザール」「キャンディーワゴン」といった施設があります。か...
詳細を見る
約40種類ものアトラクションが、現役で稼働している東京ディズニーランド。それだけの数を一度に回るのは、物理的に不可能です。そのため、初心者の方の場合は、まず向かうテーマランド、乗りたいアトラクションを絞ってから、遊びに行く事をおすすめします。ただ、これだけ多いと、「どのアトラクションに絞れば良いかわからない」と迷う人も多いでしょう。そこで、参考までに「特に人気の高いアトラクション」を紹介していきます。まず、東京ディズニーランドのアトラクションの象徴といえるのが、「ディズニー三山」と呼ばれる三つのアトラクション。「ビックサンダーマウンテン」「スプラッシュマウンテン」「スペース・マウンテン」です。...
詳細を見る
テーマランドのコンセプトは、日本の東京ディズニーランドで生まれたわけではなく、アメリカの本家ディズニーランドのテーマランドがそのまま輸入されているという形になっています。それが最も色濃く出ているのが、「ウエスタンランド」でしょう。開拓時代、つまり「フロンティア」のコンセプトによって作られたテーマランドで、東京ディズニーランド以外のディズニーテーマパークでは「フロンティアランド」という名称になっています。そんな「ウエスタンランド」のアトラクションは、「カントリーベア・シアター」「蒸気船マークトウェイン号」「ザ・ダイヤモンドホースシュー」「ビッグサンダー・マウンテン」「トムソーヤ島いかだ」「ウエス...
詳細を見る
西部開拓時代のアメリカをモチーフとしている、東京ディズニーランドの中でも特殊な世界観を持っている「ウエスタンランド」。特に年輩の男性に厚い支持を集めているスポットという事で、内部の施設も渋めの陣容になっています。ウエスタンランド内にあるショップは、「フロンティア・ウッドクラフト」「ウエスタンウエア」「ゼネラルストア」「ウエスタンランド写真館」「トレーディングポスト」「カントリーベア・バンドワゴン」。カウボーイやカウガールの服装になって写真を撮れるなど、世界観そのままのショップが並んでいます。レストランは「プラザパビリオン・レストラン」「ペコスビル・カフェ」「スルーフットスーのダイヤモンドホース...
詳細を見る
数ある東京ディズニーランドのテーマランドの中でも、際立った人気のアトラクションを有しているエリア。それが、「クリッターカントリー」です。クリッターカントリーは、ディズニー映画「南部の唄」をモチーフとしており、「小動物たちの住む場所」がテーマになっています。そんなクリッターカントリー最大の見所は、なんと言ってもこのアトラクション。「スプラッシュマウンテン」です。クリッターカントリーには、スプラッシュマウンテンと「ビーバーブラザーズのカヌー体験」の二つのアトラクションしかありませんが、いずれも大人気。特にスプラッシュマウンテンは、東京ディズニーランドで人気No.1のアトラクションとなっています。ス...
詳細を見る
非常に広大、かつ数多くの施設やアトラクションがある東京ディズニーランドを回るに当たって、重要となってくるのは「スケジュール」です。初心者の人が東京ディズニーランドを訪れた際に苦労するのは、「どこを回って良いかわからない」という事。それくらい、非常に多くの娯楽が存在する空間です。そのため、事前に効率の良いスケジュールを練っておき、当日はその通りに行動する事をおすすめします。スケジュール作成に当たって大事なのは、「優先順位」です。自分がディズニーランドで何をしたいのか、どんなアトラクションに乗りたいのか、どんなイベントを見たいのか、といった事をまず書き出し、それに優先順位を付けましょう。そして、そ...
詳細を見る
ディズニーといえば、「ディズニーアニメ」を連想するという人はかなり多いでしょう。これまで、ディズニーアニメは日本でも数多く放送、あるいは発売されており、その中には日本でも有数の人気作品も存在します。そんな中でも、特に有名なのは「ミッキーマウス」でしょう。ディズニーのシンボルキャラクターであり、代名詞ともいえるこのミッキーマウスこそが、ディズニーランドにおけるNo.1人気キャラクターである事は間違いありません。恐らく世界一有名なキャラクターでしょう。そんなミッキーと、その仲間達が住む街というコンセプトで作られたテーマランド。それが「トゥーンタウン」です。東京ディズニーランドの中でも屈指の、子供に...
詳細を見る